11月の開催お知らせ

ニヌファ

2024年11月01日 08:00

今日から11月ですね。

季節の変わり目だからか、家族が風邪を引き、私も少し体調を崩しておりました。

台風が近づいていたりと、まだまだ天候に不安はありますが、スケジュールを無理なく調整しながら、毎日を乗り越えていきたいなと思っています。

先月の当事者会では、「地域若者サポートステーション 沖縄 」様の参加があり、若者サポートステーション事業についての説明をして頂きました。

就労支援の事業なのですが、対象が「15歳~49歳まで」とのことで、対象年齢が思っていたよりも広いことを初めて知り、障害の有無にかかわらず利用が可能ということで、発達障害の診断が無い方にも就労支援の選択肢の一つとして、こういったサポートがあることが知れて良かったです。

地域若者サポートステーション 沖縄 様については下記にリンクを貼っておきますね。

https://www.supportokinawa.info/

今回の説明会は急遽決まったので、事前にお知らせできてなくて申し訳ございません。

当事者会では茶話会以外にも、こういった社会資源の説明会なども行っていけたらと考えております。
しばらくは茶話会がメインになりますが、色々な情報交換の場としてお役に立てたら幸いです。


それでは、今月の開催お知らせです。
------------------------------------------------

※これまで開催時間は10時スタートでしたが、先月から10時半スタートに変更になっております。
終了時間はこれまで通り12時終了です。


お間違えのないようにお越しくださいませ。



◎11月開催 『発達障害者当事者会』◎

開催:令和6年11月20日(水)

時間:10時30分~12時

場所:いしかわ児童館(チャレンジ館)
うるま市石川2-12-22


※参加費無料
(飲み物の提供はございませんので、ご持参くださいますようお願いいたします。)


※事前の参加申し込みは不要です。
・当日の飛び込み参加可能です、直接会場にお越し下さい。
・途中参加・途中退席も自由です。

※匿名での参加OK。(名札を使用しますが、呼んで欲しい名前を、ご記入ください。)


参加条件
※発達障害当事者
(もしかしたら発達障害かもという方・診断待ちの方・グレーゾーンの方もOK)

※支援職・行政の方の参加可能です。

会へのご質問お問い合わせは「知る・つながる会 ニヌファスター」のメールへ、お問い合わせをお願いします。

メールアドレス  ninufastar.1217☆gmail.com
(スパム防止のため@マークを☆に変えています。お手数をおかけして申し訳ありませんが☆マークの部分は@マークに変更をしてメールをお送り下さい。)

参加についてのお願い・注意事項は、下記の記事をご一読ください。

タイトルをクリックすると、記事に移動します。

2024/05/27(更新)
会からのお願い・注意事項(ルール)

------------------------------------------------

先月の当事者会の様子を撮影したので、写真を載せています(許可済み)

8月のブログでご紹介した「発達障害に関わる人が知っておきたいサービスの基本と利用のしかた  浜内 彩乃 (著)」が、写真にちらっと写っていますね。

皆さまの参考になりそうな本も準備してお待ちしております。





関連記事