てぃーだブログ › 発達障害当事者会 ニヌファスター  › 今月のスケジュール › 3月の当事者開催のお知らせと、4月からの当事者会について。

2025年03月03日

3月の当事者開催のお知らせと、4月からの当事者会について。

3月のスタートということで、今日は今月のお知らせと、4月からの当事者会についてのお知らせです。


先月のブログでもお知らせしましたが、4月より当事者会をリニューアルするため、2月の当事者会はお休みをして、リニューアルの準備をしていました。

参加を予定されていた方にはご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。

今月は通常通り、当事者会を開催します。

まずは、今月のお知らせから。

追記:終了時間を12時とお知らせしていますが、会場の都合上12時に終了するために、10分前には会を閉めることになりました。
皆様にはご理解とご協力をお願い致します。

--------------------------------------------
◎3月開催 『発達障害者当事者会』◎

開催:令和7年3月19日(水)

時間:10時30分~12時

場所:いしかわ児童館(チャレンジ館)
うるま市石川2-12-22


※参加費無料
(飲み物の提供はございませんので、ご持参くださいますようお願いいたします。)


※事前の参加申し込みは不要です。
・当日の飛び込み参加可能です、直接会場にお越し下さい。
・途中参加・途中退席も自由です。

※匿名での参加OK。(名札を使用しますが、呼んで欲しい名前をご記入ください。)


参加条件
※発達障害当事者
(もしかしたら発達障害かもという方・診断待ちの方・グレーゾーンの方もOK)

※支援職・行政の方の参加も可能です。

会へのご質問お問い合わせは「知る・つながる会 ニヌファスター」のメールへ、お問い合わせをお願いします。

メールアドレス  ninufastar.1217☆gmail.com
(スパム防止のため@マークを☆に変えています。お手数をおかけして申し訳ありませんが☆マークの部分は@マークに変更をしてメールをお送り下さい。)

参加についてのお願い・注意事項は、下記の記事をご一読ください。

タイトルをクリックすると、記事に移動します。

2024/05/27(更新)
会からのお願い・注意事項(ルール)


--------------------------------------------


そして、次年度4月からの当事者会は、「発達障害当事者の働く」をテーマにした自助会としてリニューアルします。

これまで自由なテーマで開催してきた会でしたが、「枠」を決めることで目的や目標を共有しやすく、運営の負荷も軽くなることを期待しています。

休止期間はありましたが10年以上活動していて、「働くこと」の悩みを抱えた方が多く参加されていたことや、私自身「就職が難しい」こと、「働き続ける」ことに課題があり、「働きたい・働くを支える社会資源の必要性」を感じていました。

当事者会としてできることは限られていて、私たちの会が「社会資源」となれるかはわかりませんが、考えながら進んでいく会になれるといいなと思っています。


開催方式は困りごと等、毎回テーマを決めた「茶話会方式」だったり、また、講師を招いての勉強会や読書会なども考えています。

ボランティアの運営だけでは色々と限界があるので、色々な方の助けもお借りしつつ、無理なく開催していける方法も模索中です。


4月からは参加条件も少し変わります。

詳細は次回の開催告知のブログでお知らせする予定ですが、今月の当事者会で4月からの当事者会について少しだけお時間を頂戴して説明する予定ですので、どんな会になるのか気になるという方は、今月の当事者会にご参加くださいませ。

それから、発達障害者関連の書籍を9冊購入しました。(そのうち一冊は以前購入した書籍の増補改訂版です)

新しい書籍の追加もあり、「本を読むだけ参加」も可能ですので、その際には運営メンバーに「読むだけ参加」とお伝えください。

3月の当事者会はこれまで通りに進行する最後の会になります。

参加条件もこれまで通りですので、ブログの最初にあるお知らせをご参照くださいませ。




写真は以前の運営メンバーさんから、12月にあった10周年の当事者会への差し入れでいただいたケーキです。
差し入れありがとうございました!

3月の当事者開催のお知らせと、4月からの当事者会について。







同じカテゴリー(今月のスケジュール)の記事
11月の開催お知らせ
11月の開催お知らせ(2024-11-01 08:00)


Posted by ニヌファ at 09:00 │今月のスケジュール